【初心者専用】付け方ひとつで音が劇変⁉ リードを少し○○するだけで音がよくなる付け方.

んにちは! マサトです。

 

 

リードを正しくつけれていますか?

 

 

「大体マウスピースの真ん中に固定すればいいんじゃない?」

 

 

と思ったあなた.

 

 

せっかく理想の音を出せるチャンスを無駄にしていますよ!

 

 

 

もし何も知らず

適当につけていると

めちゃくちゃ吹きにくいです

 

 

たとえば

息をたくさん入れているのに,かすれた音が鳴る

音の立ち上がりが悪い

コントロールしづらい

など

 

もはや

演奏していて気持ちよくはありません

実際に付けてみるとすごく実感できると思います.

f:id:maybekind:20200604230030p:plain

 

 

逆にこの記事を読んで

正しい基準でリードを付けると

初心者の方にとって特に大事な

息の通り,音の立ち上がりがとてもよくなり,

 

思った通りに楽器が鳴ってくれます

演奏していて実に気持ちがいいです!

 

f:id:maybekind:20200602201158p:plain

 

 

ということで

 

今回のテーマは

リードの正しい付け方

です.

 

 

この方法はめちゃくちゃ簡単で

実際にプロや講師の方も

やっているので

是非してみてください!

 

 

手順は3つしかありません.

 

〈step1〉

左右の幅を合わせる

 

リードが落ちない程度に

リガチャ―を緩め,

画像の赤い線の幅を左右でそろえます.

特に先端の青丸は精密に合わせます.

f:id:maybekind:20200604232053j:plain

 

これをすることで

リードの左右にマウスピースとのすきまが出来ず

安定した音が出せます.

 

 

 

〈step2〉

リードの先端とマウスピースの先端を少しずらす

 

 

今度は

リードの前後を合わせていきます.

 

 

しかし

前後の場合

リードを髪の毛1.2本少し手前にずらし,

隙間を作ります.

 

f:id:maybekind:20200604233145j:plain

 

 

真横から見るとこんな感じです.

f:id:maybekind:20200604232056j:plain

 

なぜあえて隙間を開けるかというと,

実際にくわえるときに

息の方向に対して垂直な入り口を作るためです.

 

 

 

〈step3〉

リガチャ―のねじを締める

 

 

ねじを締め方は

軽くひねって動かない程度締めます.

 

 

強く締めすぎると

リードの振動が抑えちけられ,

響きのない音になってしまいます

 

その上,

リガチャ―が壊れてしまいます.

 

 

逆に締め付けが軽すぎると

リードの振動で演奏中に

ねじが取れるという事故がおきてしまいます.

 

 

ですので

ねじは軽くひねって動かない程度締めますしょう.

 

 

 

以上が正しいリードの付け方です.

 

 

この方法は

今すぐにでも実践できるので

この記事を読んだ後にすぐリードを出して

組み立ててみましょう!

 

 

最後まで読んでいただき  ありがとうございました!