【初心者専用】絶対に買いそろえてほしい!サックスの手入れ道具5選!

んにちは! マサトです。

 

サックスの手入れ正しくできていますか?

 

 

 

もしよく知らずに

適当な手入れをしていると

 

 

 

ボタンは動かなくなり

音は響かず

表面にとても多くの汚れが

こびりついてしまいます.

 

 

演奏していて不快感すらおぼえます.

 

 

しかも

せっかく高いお金をだして買った

サックスもすぐにボロボロになってしまいます.

 

 

f:id:maybekind:20200603101923p:plain

 

 

 

しかしこの記事を読み

正しい手入れをしてあげれば 

 

 

あなたのサックスは

常に違和感なく音を鳴らしてくれ,

ずっとピカピカのきれいなままでいます!

サックス に対する画像結果

 

 

 

 

ということで

 

今回のテーマは

正しい手入れ方法!道具準備編!

です.

 

 

用意する道具は全部で5つです.

 

 

1つ目

スワブ

スワブ サックス に対する画像結果

練習後に毎回

本体の中についている水分をふき取ります.

サックス専用の大きさのものを買ってください

 

 

もしこの作業をさぼると

サックスの中にカビが生えます.

しかもカビの生えた楽器をくわえるので

病気にもなります.

 

 

サックスではありませんが

実際に亡くなっている方もいます!

 

 

必ず毎回使用してください

 

 

 

2つ目

クリーニングペーパー

サックス クリーニングぺーぱー に対する画像結果

 

 

タンポについた水分を取り除きます.

これは30分おき位にしてください.

 

 

ちなみにタンポというのは

ボタンの内側についている革製のクッションです

 

f:id:maybekind:20200605103602j:plain

 

 

もし水分をふき取らないと

タンポがどんどん水分を吸収します.

 

 

タンポは革製なのでどんどんハリが無くなり

やがてボタンと穴に隙間が出来てしまいます

そして音が鳴らなくなってしまいます

 

 

 

 

3つ目

パットガードorパウダーペーパー

サックス パットガード に対する画像結果サックス パウダーペーパー に対する画像結果

 

タンポにべたつきが生じ,

ボタンの反応が悪いな

っと思ったときに

タンポにつけてください.

 

 

パットガードとパウダーペーパー

どちらを使っても大丈夫です.

 

 

パットガードの方が確実ですが

パウダーペーパーはより簡単に粘り除去できます

 

 

 

4つ目

ラッカーポリッシュ

サックス  ラッカーポリッシュ に対する画像結果

 

 

 

サックス表面についている汚れを落とすために使います

この作業はたまにで大丈夫です.

 

5つ目のポリシングクロスに

ラッカーポリッシュを付け

表面を拭きます.

 

 

 

5つ目

ポリシングクロス

サックス ポリッシングクロス  に対する画像結果

 

ラッカーポリッシュと一緒に使う柔らかい布です.

楽器店で売っているものでなくとも

繊維の細かい布であれば何でも代用可能です!

 

 

 

以上が手入れに必要な道具です.

 

 

 

もしこの記事を読んで

手入れをしていない箇所が思い当たれば

今すぐ道具を注文し,

きれいに手入れをしましょう

 

 

 

最後まで読んでいただき  ありがとうございました!